27日5月
なのか かん まえ フランス に かえりました。
はやく です ね!
にほん を さびしがります。わたし が にほん で いません わ かないません。。。
でも、 フランス りょり を さびしかりました から、わたし は うれしい です。
ふつかかん、 くるま で イングランド に いきます。
ひだり で うてん します から、 わたし は こわい です。
にほんご をわすれれば いい のに。
にほんご を べんきょ する こと が ひつよう です。
Point grammaire
Kara en fin de phrase: comme
Verbe (base conditionnelle) + BA II + NONI: quand on souhaite qu’une action ne se produise pas
Verbe en forme neutre + Koto ga + HITSUYOU desu : avoir besoin de
Vocabulaire
わすれる ( 忘れる): oublier
さびしがる ( 寂しがる): manquer
かなう (叶う): réaliser
うれしい: content